どんな仕事してる?

どんな仕事してる?

おはようございます,こんにちは,こんばんは! 加藤です。

今回は、我々の仕事の内容を紹介したいと思います!!

と申し上げましたが、世の中に登場していない自動車部品・製品を扱う事が多く、バッチリ写っている画像は掲載出来ず、モザイク等分からない工夫が必要になってしまうので、HP内ブログは出張での出来事、プライベートを掲載しているのが実情でして、少しでも我々の仕事の内容をお伝え出来ればなと考え、最近追加購入した品の紹介からお話ししますね!

↓「デジタル角度計」という品で、四角いボディーの1辺で測定出来る装置が内部搭載されていて、平らな面に置いて0°設定を行い、測定したい物の面にデジタル角度計を設置すれば、数値で表示してくれるという優れた品でございます。計測したいアルミ缶の角度は、51.9°と表示しているのがお分かりでしょうか!?

我々の仕事の約半分は、鉄,アルミニウム等の素材を「ロボットで曲げる」という仕事を得意としております。

左画像=曲げる前、右画像=曲げた後

90°ぐらい曲げているのがお分かりでしょうか!? 曲げる方法は割愛しますが、鉄に接触する時のロボットの「角度」が重要になります。例えば、ロボットが1辺を綺麗に90°曲げる時のポイント(位置)が5ポイントあるとして、ポイント毎に角度が5°以上異なるロボットの動きと、5ポイント全てが同じ角度のロボットの動きなら、どちらが綺麗に曲げれると思いますか?

そうです。同じ角度で接触した方が綺麗に曲がります。

綺麗に曲げると気持ち良いと思う私は、変態なのかもしれません。(笑)

スタッフ日記カテゴリの最新記事